新宿で【老舗牛丼】を食す!!
本日は新宿にてサクッとランチ!
チェーン店に負けずに昭和の時代からある牛丼屋が新宿にあることを知り、早速そのお店に訪問してきました!
昔ながらの風情が残る「早い・うまい・安い」のお店、【たつ屋】をご紹介いたします!
55年以上の長い歴史を持つ【老舗牛丼屋】

こちらがお店の外観
JR新宿駅の東南口の階段を下りて道沿いに歩くとほどなく見えてくるこちらのお店
間口が狭く若干入りにくい雰囲気も漂いますが、お店に入るとおじちゃんがフランクな声で迎えてくれます。
創業は1969年、昭和の半ばからあるこちらのお店で王道の牛丼をいただきます!
チェーン店にも負けないコスパ抜群の【牛どん】

ご紹介するのはもちろんこちらの【牛どん】
鳥丼やかつ丼などその他のメニューもありますが、やはり今回はまず牛丼から!
すき焼き風に味のしみた豆腐も入り、チェーン店で例えるならなか卯のすき焼き牛丼でしょうか?
他の具材に玉ねぎもありますが、有名な牛丼チェーンと比べて比率は圧倒的に牛肉が多めのため、お得感と食べ応えがあるのではないでしょうか!?
これでお値段は530円ですからコスパ抜群です!!
注文からほとんど待つことなく提供される牛丼は、期待通りの美味しさで安心する味わいとなっています!

王道の牛丼や鶏丼…ほとんどが【500円台】

そしてこちらが基本的なメニューの一覧
有名チェーンの牛丼の並は税込498円となっているので、さすがにその値段には及びませんが、やはり牛丼の並530円はコスパ抜群!
プラス100円でみそ汁とお新香を付けた定食にすることも可能です。
またその他のメニューもとりどんやかつどんなど定番かつリーズナブルなメニューが多くあり、老舗牛丼屋としてのポテンシャルの高さを感じます!
この時代に小規模ながらも頑張り続けるこういったお店は応援したくなりますねー!

【カウンターのみ】昔ながらの店内

こちらが店内の雰囲気
決してキレイではないですが、どこか懐かしい雰囲気が漂う店内はカウンター席のみで全15席ほど
訪れたのは平日のお昼前だったのでまだ空いていましたが、12時過ぎのピークの時間ともなるとお客さんでにぎわうのでしょう
目の前で食べていたのは若い外国人の方が1人
観光客のようですが、こちらのお店の情報をどこで仕入れたのか、なかなか渋いチョイスです!
新宿にひっそりとたたずむ【昔ながらの名店】
アクセスはJR新宿駅の東南口を下りて徒歩3分ほど甲州街道沿いにあるお店なので、比較的わかりやすい場所にあります。
入り口が若干奥まっており入りにくく感じましたが、ベテランのおじさんが小気味のいいあいさつで迎えてくれました。
定休日などはなく平日も土日も休まず営業しているようなので、皆さんもぜひお越しください!

コメント