【新橋】新橋地下街の老舗!サラリーマンから愛される有名カレー!【カリカル】

レストラン&カフェ
スポンサーリンク

【新橋駅前地下街】は名店がたくさん!

本日は新橋駅直結の新橋駅前ビル1号館に訪問!
新橋駅にはその他にも新橋駅前ビル2号館やニュー新橋ビルなどがあり、駅直結で激シブの居酒屋や行列必須のランチの名店などが、駅直結で楽しむことができます。
今回はそんなスポットから創業60年以上の【老舗カレー店】をご紹介いたします!!

【創業1958年!】サラリーマンを支える老舗カレー店!

新橋駅地下カウンターのみの店内(2025年2月撮影)

ご紹介するのがこちらのカリカルさん
前述したように新橋駅直結の新橋駅前ビル1号館の地下1階にあるお店で、創業は1958年とかなり歴史のあるお店です。
店内はカウンターのみでお客さんの回転も早そうな印象
新橋の駅ビル地下で、長年サラリーマンのランチを支えてきた名店といったたたずまいです!

魅力的な【トッピングカレー】の数々!

辛ウマでボリュームばっちり!【印度カツカレー】

印度カツカレー 1130円(2025年2月撮影)

こちらが今回頼んだ一品印度カツカレーでお値段は1,130円
ルーはライスとは別で専用の容器に入れられてやってきます。
この器にルーが入れられてくるだけで、一気に雰囲気がでますね!
カレーはスパイスがきいたルーでしっかりと辛く、食べていると次第に汗をかいてくる美味しさ!
辛味の中にもしっかりとコクと旨みがあり、どんどん食べ進めてしまいます!
カツも衣のサクッと感がしっかりとあり、ルーにつけて食べるとこれもまた絶品!
シンプルなカレーもいいですが、やはりおなかが空いたときにはこういったトッピングをプラスしたカレーがいいですよねー

ボリューミーなカツがうまい!(2025年2月撮影)

シンプルでコスパのいい【印度チキンカレー】

印度チキンカレー 980円(2025年2月撮影)

そしてもう一つご紹介するのがこちらの印度チキンカレー
お値段は980円です
鶏肉もしっかりと量があり食べ応え抜群!
この量とクオリティで1000円以下で食べられるのであれば、かなりコスパのいいメニューではないでしょうか!?
また卓上には福神漬けフライドオニオンが常備
フライドオニオンが調味料として卓上にあるのは珍しいのではないでしょうか?
カレーに少しのせて食べると、サクッとした玉ねぎの軽い食感と香りがいいアクセントになり、味変にちょうどよかったですよー

福神漬けとフライドオニオン(2025年2月撮影)

【印度カレー・欧風カレー】の2つが楽しめる!

写真は全て印度カレーの値段(2025年2月撮影)

こちらがお店の外にあるメニュー表
写真は全て印度カレーですが大きく分けて印度カレーと欧風カレーの2種類に分かれており、欧風カレーはすべて20円引きになるようです。
ただやはりこちらは印度カレーが売りなようで、ほとんどの方が印度カレーを注文していました!
トッピングも100円の生卵から480円の大エビフライとバリエーションに富んでおり、その時の気分やおなかの空き具合に合わせて、様々な注文が出来そうです!

【カウンターでサクッと】食べるカレーランチ!

カウンターのみの店内は活気があります(2025年2月撮影)

こちらが店内の写真
大きく【コの字型のカウンター】となっており、カウンターの内側では店員さんがひっきりなしにカレーの盛り付けを行っています。
注文はお店の外にある券売機で事前に購入する方式で、店員さんに券を渡すと3分も待たないうちに提供されます
平日の忙しいランチでもサクッと食べられる、まさにサラリーマンの街新橋にぴったりのお店となっています!

まずはこちらで食券を購入(2025年2月撮影)

【新橋駅地下直結】ランチタイムは土曜も営業!

アクセスはJR線・都営浅草線・銀座線などが通る新橋駅から直結の新橋駅前ビル1号館の地下1階
近くには新橋駅前ビル2号館もあるので間違わないよう注意が必要です。
日曜日は休みですが、土曜日はランチタイムは営業しているので比較的行きやすいお店ではないでしょうか?
新橋駅地下直結で食べる老舗のカレー、皆さんもぜひ味わってみてください!!

カリカル 新橋本店 (新橋/カレー)
★★★☆☆3.71 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

コメント

タイトルとURLをコピーしました