【瑞江】コシのある太麺が味わえるローカルうどん店!【はんなりや】

丼ぶりグルメ
スポンサーリンク

新宿線が通る【瑞江】でコスパランチ!

本日は瑞江でうどん!
夏も本番で暑さが最高潮に達している今日このごろですが、そんな暑さに負けずにしっかりとお昼をとっていきます!
今回ご紹介するのは江戸川区の瑞江~篠崎エリアにある、地元密着型のアットホームなうどん屋さん!
有名チェーンに負けずに、ボリュームもコスパも抜群という超おススメのお店をご紹介いたします!

地元客に愛される【ローカルうどん屋】

ご紹介するのがこちらのはんなりやさん
店舗は篠崎店となっておりますが、最寄駅はどちらかというと瑞江駅が近い場所にあります
瑞江駅が近いといっても駅からは徒歩15分ほど
決して駅チカのお店ではないため、地元の方が訪れる地域密着型のお店となっております
土曜日に訪れたこの日は、子連れのファミリーから仕事中の方、ご年配の夫婦まで、老若男女問わずににぎわっていました!

【ボリューム・コスパ共に抜群!】おすすめメニューをご紹介!

はんなりやの人気メニュー【スペシャルうどん】

スペシャルうどん 860円(2025年7月撮影)

まず初めにご紹介するのがこちらのスペシャルうどん
自家製のうどんに甘辛牛肉煮ごぼう天小松菜長ねぎわかめ鰹節温泉卵と色とりどりに並べられた贅沢な一品!
このボリュームでお値段は860円とコスパも最高なのがうれしい限りです
自家製のうどんは太めでコシがあり食べ応え抜群!
ところどころ麵の太さが均一でないのが手作り感があっていいですね!
出汁つゆともよく絡み、夏のスタミナ回復にはうってつけのまさにスペシャルなうどんとなっています!

鉄板の【丼セット】もおすすめ!!

天丼セット(うどん中) 1,000円(2025年7月撮影)

そして次にご紹介するのが、うどん屋では鉄板のメニューとなっている天丼セット
うどんは小サイズ、中サイズを選べますが、中サイズを選んでお値段は1,000円ちょうど!
天丼も妥協することなく海老ナスちくわ玉ねぎのかき揚げ舞茸がのせられており、こちらも食べ応え抜群!
天丼とうどん共にミニサイズではなくしっかりと1人前があるこのセットが1,000円というのはかなり安いのではないでしょうか!?
おなかも心も大満足のメニューです!

自家製麺がとにかくウマい!(2025年7月撮影)

好きな人にはたまらない!【ごぼ天うどん】

ごぼ天うどん 660円(2025年7月撮影)

そして最後にご紹介するのがこちらの【ごぼ天うどん】
最近だと東京に初出店した九州初のうどんチェーン【資さんうどん】が定番商品としているこちらのメニュー
こちらのはんなりやでもずいぶん前から提供している人気メニューのようです!
普通サイズでお値段が660円とかなりリーズナブルなのも大きな魅力!!
出来立てのごぼう天は衣がサクッと音をたてて心地いい食感
中からあふれてくる熱々のごぼうの香りとともにうどんを食べるともう最高です!

【テイクアウト・自家製麺の購入】も可能!!

入口に貼られているメニュー表(2025年7月撮影)

こちらがお店のメニュー一覧
注文は店内の食券機での事前支払い
単品やセット、追加のトッピングまで様々なメニューがあり迷ってしまいます!
下のメニューはテイクアウトも可能なので、地元の方はテイクアウトで買われるお客さんも多くいらっしゃいました!
また自家製麵購入・持ち帰りが可能!
コシのあるおいしい麺を自宅でも気軽に味わえるのはうれしいですね!

一部はテイクアウトも可能(2025年7月撮影)

【アットホームな店内】は子供も◎

地元のお客さんでにぎわいます(2025年7月撮影)

こちらが店内の写真
チェーン店にあるような整った内装ではないですが、地元のうどん屋というような温かみのある雰囲気
席もテーブル席メインで30席以上駐車場も完備しているので複数人でも行きやすいお店
お客さんの回転を早くしているお店ではないので、お子様連れでも気兼ねなく行けるお店となっています!

【駅チカ】ではないけれど…!

アクセスは都営新宿線の瑞江駅から徒歩15分ほど
駅からは近いわけではないので決して行きやすいお店ではないですが、前述したように駐車場もあるので、車で近くを寄った際にも訪れやすいお店となっています!
自家製麺でボリュームもコスパも申し分なしのおすすめ店!
近くを訪れた際はぜひ!足を運んでみてください!

はんなりや 篠崎店 (瑞江/うどん)
★★★☆☆3.48 ■予算(夜):~¥999

コメント

タイトルとURLをコピーしました