【押上】ハナマサが運営する焼肉屋がスカイツリー近くにオープン!【漫遊亭】

レストラン&カフェ
スポンサーリンク

スカイツリーからすぐ!【肉のハナマサ】運営の焼肉店!

今回ご紹介するエリアは押上!
押上で焼き肉といえば、先月にも【ホルモン蔵がオープンしたことでも話題になり、このブログでもその様子を紹介しました!
今回は肉のハナマサが運営する焼き肉店がスカイツリー近くにオープンするという事でチラシの広告を見て訪問!
ホルモン蔵に引き続き、押上の新規オープン焼き肉店を紹介していきます!

【24年11月オープン】ハナマサの上に直営の焼肉店!

1Fはスーパーのハナマサです!(2024年11月撮影)

訪れたのがこちらの焼肉や 漫遊亭さん
ご覧のように1Fがスーパーハナマサとなっており、その建物の2Fフロアが今回のお店となっています!
肉のハナマサが運営しているというだけあって、お肉の美味しさは折り紙付き。
オープン日はなんと2024年の11/29(いい肉)の日!
事前に配られていたチラシもっていくとお会計が1000円引きなど様々な特典があるそうで、期待に胸を膨らませての入店です!

看板メニューの【国産牛カルビ】に【厚切り牛タン】が美味い!!

口の中でほどけるカルビは【コスパ抜群】

国産牛黄門カルビと漫遊カルビ(2024年11月撮影)

最初に頼んだのがこちらの国産牛黄門カルビ(980円)漫遊カルビ(580円)
どちらもチラシやメニュー表などでイチ押しと書かれているおすすめメニューです。
国産牛と大きく書かれている黄門カルビはキレイな霜降り!
さっと焼くだけですぐに焼き色がつき、食べると口の中でほどけるような柔らかさ!
お値段は980円とお高めですが、他の焼肉店と比べるとこのレベルのお肉が900円台で食べられるのはかなりコスパがいいのではないでしょうか??
食べてみる価値ありのメニューです!
そして漫遊カルビは黄門カルビほどの柔らかさはないものの、脂身と赤身の割合がちょうどよく食べ応え抜群!
タレにつけて食べると思わず白米が食べたくなってしまうような、肉々しい美味しさです!!

さっと焼きの黄門カルビは溶ける美味しさ(2024年11月撮影)

もう1つの看板メニュー!【特撰厚切り牛タン】

厚めの牛タンは食べ応え抜群です!(2024年11月撮影)

そしてこちらもおすすめメニューの特撰厚切り牛タン
こちらも黄門カルビ同様、お値段は980円です。
ふつうの牛タンよりもかなり厚めに切られた牛タンは食べ応え抜群!
柔らかく簡単にかみ切れて、もちろん臭みも全くありません!!
また牛タンには単品メニューにある細切り包みネギサラダに巻いて食べるのがおすすめ!
お肉の美味しさと旨ダレがしみたネギのシャキっとした食感がマッチして病みつきになりますよ!!

ネギとの相性も抜群です!(2024年11月撮影)

お肉屋さんならではのおつまみ!【桜ユッケ】

新鮮なお肉を卵黄と一緒にいただきます!(2024年11月撮影)

そしておつまみメニューからも気になったものを一つ
こちらの桜ユッケでお値段は680円!
本場熊本から直送しているという新鮮な桜肉にトロトロの卵黄がのせられており、ガッツリお肉を楽しんだ後のつまみとして最適なメニューです!
お箸で少しつまんで食べるだけで桜肉の旨みと卵黄のとろみ、しっかりと聞いた塩味がお酒をすすめます!!
普通の居酒屋ではなかなかないメニューなので、お酒好きの方には自信を持ってオススメできるおつまみです!

焼き肉の「しめ」の鉄板!【盛岡冷麺】

手打ち盛岡冷麺(2024年11月撮影)

最後にしめとして頼んだのがこちらの手打ち盛岡冷麺
お店で仕込む手練り麺を使用しているというこだわりの冷麺、お値段は780円となります。
冷麺特有の銀色の器にキレイに盛られた冷麺は、出汁が効いていてかつあっさり!
たくさん食べた焼き肉を中和してくれるような、まさに焼き肉のしめとして最高の一品です!
また焼き肉の後に1人前を食べられる自信がない!という方のために、ハーフサイズもあるのが嬉しいところです。

コシのあるこだわりの自家製麺!(2024年11月撮影)

様々な調味料で【味変】が楽しめる!!

卓上調味料も種類豊富(2024年11月撮影)

また写真のように卓上には様々な調味料が置かれており、自分好みの味付けで焼き肉を楽しむことができます。
個人的には和風おろしがおすすめ!
しょうゆベースで大根おろしが入っているタレは、少しとろみがあるためお肉ともよく絡みます。
さっぱりとした味になるので最後まで持たれることなくお肉を楽しむ事が出来ましたー!
注文はタッチパネル式、混雑時は少し提供までに時間がかかりますが、網の交換などの無料サービスもここでお願いできるので非常に便利です!

ファミレスのようにタッチパネルで自由に注文(2024年11月撮影)

【ランチも充実】豊富なメニュー!

まずはこのおすすめメニューから!(2024年11月撮影)

こちらがメニュー写真の一部
今回紹介したメニュー以外にも様々なお肉やチゲ鍋、チヂミなどがあり、1度来ただけでは堪能しきれないほど豊富なメニューとなっています。
またランチも毎日16時まで営業!!
安いメニューでは1,000円ほどから焼肉ランチを楽しめるので、サクッとお昼に焼き肉を食べに行くのもオススメです!!

【広々とした店内】はお子様も◎

子どもも安心の店内(2024年月撮影)

こちらが店内の写真
オープンしたばかりのため店内はもちろん非常にキレイ。
席は2名用のカウンター席と3~4名用のボックスタイプのテーブル席の他に、個室もあるため小さいお子さんがいても安心な店内になっています!
そして入り口付近にはファミレス並みにドリンクバーが充実しており、冷たい飲み物だけでなく、温かい飲み物も飲めるようになっています。
押上周辺には焼き肉店が多くありますが、他店の雰囲気としては焼き肉居酒屋やホルモン居酒屋のようなお店が多い印象。
中高年からファミリー向けの焼き肉店として、他と差別化できているのがこのお店の特徴のように感じました!

種類豊富なドリンクバーは380円!(2024年11月撮影)

【スカイツリー目の前】でアクセス抜群!

アクセスは東京メトロ半蔵門線、都営浅草線が通る押上駅から徒歩3分ほど
スカイツリーはお店の出口から歩いて10秒もすると間近に見上げることができるほど目と鼻の先です
店舗情報を見てみると、関東や福島には何店舗かあるこの漫遊亭ですが、どうやら都内には初出店なようです。
オープン日からすぐで話題になっていることもあり、訪問した時にはすでに10組が待っていました。
事前の予約が可能なので興味のある方は、予約をしてからのご訪問をおすすめします!

焼肉や漫遊亭 (押上/焼肉)
焼肉や漫遊亭/YAKINIKUYA (押上/焼肉)の店舗情報は食べ&...

コメント

タイトルとURLをコピーしました